お風呂の寒さ対策で2重窓に 大阪市 H様
お風呂の寒さ対策で2重窓に 大阪市 H様
お風呂場の悩み
・窓から伝わってくる冷気でお風呂が寒い。
・浴槽内のお湯が冷めやすく、シャワーをしている時も寒いので、冬場はリラックスできない。
・二重窓にするか、断熱性の高いペアガラスで悩んでいる。
・曇りガラスになってるけど、人が通った時の人影とかがすぐにわかるので、プライバシー的に不安。
施工データ
工事種別 | 2重窓の取付 |
---|---|
寸法 | 1200 × 1500 |
施工箇所 | お風呂(ユニットバス) |
商品名 | LIXIL インプラス |
地域 | 大阪市 |
建物種類 | 一戸建て |
値段 | 約8万円 |
お風呂が寒い
今回は大阪市で一戸建てにお住まいの方からお風呂が寒いのでリラックスできないとご相談を受けました。
お客様宅のお風呂の窓は、ごく一般的なアルミサッシと曇りガラス(単層ガラス)だったので熱伝導率が高いことから、窓から浴室内の暖かい空気が外に逃げて、同時に外からの冷気が浴室内に伝わり、窓回りからお風呂の温度が下がりやすくなっていました。
これが「お風呂が寒い」要因でした。
お風呂の寒さ対策は2つ
お風呂の寒さを解消する方法は2つあります。
①2重窓を取り付ける。
2重窓は、今ついている窓の室内側にもう1つ窓を付けるというもので、既存の窓枠に設置するだけの簡単な施工なので、短時間の作業で終わります。また、ガラスにおいて、ペアガラスやブラインドガラス等、様々なガラスを選ぶ事ができるというメリットがあり、価格面でも工期が短い分、低コストです。
②樹脂サッシとペアガラスに変える。
理由は、アルミサッシと比べて樹脂サッシは熱伝導率が低くて気密性が高いです。
また、ペアガラスも外からの熱が伝わりにくいからです。
ただ、サッシの種類によって寸法が全く違って、既存の窓枠に合わない事が多いので、窓枠(開口部)のサイズ変更が必要になってくる事がほとんどです。
割と大掛かりな工事になる事が多く、基本的には1日で終わらず、費用も大きくかかる事が多いです。もちろん、お風呂も我慢しないといけません。
このお客様のところも、合うサッシが無かったので、費用が高くなるパターンでした。
この2通りを説明させていただき、費用を抑えたいということで、2重窓の取り付けを選択されました。
また、もう1つの悩みであったプライバシーに関しては、窓ガラスの中にブラインドが入っているタイプをオススメし、気に入っていただけました。
2重窓取付のポイント
ユニットバスの窓枠は樹脂でできているので、そのまま窓を取り付けると重みでタワんで隙間ができることがあります。
その為、樹脂製の窓枠の補強をする為に、アルミ製の補強材を取り付けました。
取り付ける時のポイントは、ユニットバスの外側にある窓枠の外側の構造材まで到達できる、80ミリのビスを利用してシッカリと固定し、左右のちょっとした隙間には、シーリング加工を施し隙間から冷気が入らないようにしました。
ちょっとしたことですが、ユニットバス側の枠と同じ色を選んで統一感も出しました。
お客様の声
二重窓にしてから、外で人が通った時の影とか気にすることなくリラックスできるし、お風呂の熱気が逃げないので少しずつ肌寒くなってきた今の季節でも快適にお風呂に入れています。
色も統一性があって、以前よりも清潔感を感じるお風呂になりました。
今年の冬が楽しみです。
大阪でお風呂の断熱対策でお悩みの方は中尾硝子店にご相談ください。
二重窓だけこだわらず、あなたのお風呂に合った最適な方法をご提案をさせて頂きます。
NEW
-
query_builder 2020/09/26
-
窓用エアコンで熱割れした網入りガラスを30分で交換 武庫川 マンション
query_builder 2017/08/28 -
入口の扉の高さ2mのガラスを交換 尼崎市 商業施設
query_builder 2017/08/28 -
ベランダの窓の錆割れした線入りガラスを交換 吹田市 マンション5階
query_builder 2017/07/28 -
マンション7階のFIX窓のガラスを割れ替え 吹田市
query_builder 2017/07/28